肩こり、皆さんしてませんか?
精力に直接効果はないですが、肩こり解消に効果的なツボ「肩井(けんせい)」を紹介します。
デスクワークをしていると肩こりから頭痛がしてくる、なんて症状を持っている人はいませんか?
実は私がそうです。
あまりに頭痛がひどく、救急病院に駆け込んだこともあります。
そこで受けた診断が「緊張型頭痛」というもの。
この頭痛に関しては後ほど紹介するとして、頭痛に襲われるとSEXどころではありません。

精力は健康な体から、ということで、肩こりで悩む人は肩井を押してみましょう。

場所
肩井は正に肩にあります。
首を前に傾けた時に、首の付根の所にある出っ張りと、肩先を結んだ線のちょうど中間にあります。

肩井(けんせい)

押し方
人差し指と中指を使って強めに押しましょう。
肩井のツボに指2本を当てて、真下へ引き下ろすような感じで押していきます。
グググーっと3秒間押して、3秒かけてゆっくり緩める、この繰り返しを10回ほどやりましょう。
少し痛みが走るくらい押してあげると効果的です。

「肩井(けんせい)」は肩こりの他にも、頭痛、歯痛、うつ病、五十肩、自律神経失調症にも効果があります。

肩こりは肩から上の部分の血行が悪くなって生じます。
肩井のツボには太い静脈が走っていて、肩井を押すことで、血行が促進され肩こりや頭痛の症状を和らげてくれるのです。

また、長時間パソコンを使って作業していると、目も疲れてきます。
この眼精疲労にも肩井は効果的なので、「疲れたなー」と感じたらちょっとした合間に肩井を押してみましょう。

放っておくとコワイ緊張型頭痛

長時間のデスクワークで、肩こりからくる頭痛に苦しんでいる人はいませんか?
私もその1人です。
この症状は、頭を硬く太い紐で締め付けられるような痛みがあります。

このように肩こりから誘発される頭痛を「緊張型頭痛」と言います。
「肩こり頭痛」や「筋収縮性頭痛」とも呼ばれています。

緊張型頭痛は首や肩、背中の筋肉が長時間、緊張状態になることで起こると言われています。

筋肉が緊張状態になるとピルビン酸や乳酸などといった老廃物が溜まってきます。
この老廃物が周りの神経を刺激して、締めつける頭痛を引き起こすのです。

緊張型頭痛の対策で重要なのは、マッサージと入浴で肩や背中の筋肉の血行を良くしてあげることが大切です。

心と体にストレスをかけないようにすることも重要で、リラックスできる時間や、適度な運動をすることで解消されるので、実践してみてください。

緊張型頭痛は過度なストレスによっても引き起こされるため、EDのきっかけになる可能性もあります。
「いつもの頭痛」なんて軽く考えずに、早めに対策を取りましょう。